車の冷却水漏れ!!今回の修理費用はいくら?支払明細を公開
ライター:コルシカ
先日、私が乗っている車が故障しました。。。
走行中に冷却水の警告ランプが点灯し、「STOP!」という警告文字が表示!!かなり焦りました(;^_^A
すぐに近くのスタンドに駆け込み、ボンネットを開け、冷却水タンクの水量が減っているのが確認できたので足してもらったのですが、故障の原因は冷却水漏れでした。
そこで、今日は実際にかかった冷却水漏れ修理費用について書いてみたいと思います。
冷却水漏れに至るまでの経緯
-私の乗っている車のデータ-
車種名:フォルクスワーゲン/ゴルフワゴン
走行距離数:79.828km
車検:2015年2月に更新したばかり
この車は数年前に父親から譲ってもらったフォルクスワーゲン/ゴルフワゴン。走行距離も80,000kmとかなり乗っていたので、前回の車検時に問題があるようだったら乗り換えを考えましたが、車検の見積もりも問題なかったので、「あと1年乗れればいいなぁ」と思い車検をとりました。
しかし車検後2ヶ月が過ぎた先日、突然の冷却水漏れ。
※注意:走行後すぐに冷却水タンクの蓋を明けると沸騰した水が噴き出すことがあり、火傷する恐れがあるので注意してくださいね。
その日のうちにディーラーに車を持ち込み点検してもらいましたが、その時には冷却水の漏れ箇所は見当たらなかったので、様子を見ることになりました。しかし、翌日、駐車場の下を見ると「明らかに冷却水が漏れているではないですか!?」
再度ディーラーへ車を持ち込み点検することになりました。私の場合は古い車ということもあり、とりあえず、“見積もり”を出してもらいその金額次第で修理するか?買い替えるか?を検討することにしました。
2日後ディーラーの担当者から「冷却水漏れ箇所が2箇所見つかりました。」と連絡が入りました。
気になる今回の冷却水漏れ修理費用は?
75,818円です。車に詳しくない私からすると、「高いね( ̄▽ ̄;)!!」です。
修理個所の詳細は、
この時点で「新しい車を探すか?」「修理して乗り続けるか?」悩みました。悩んだ結果、「車検を取ったばかりだし、すぐに新しい車を買うと言っても納車まで時間がかかる」ことを考え、今回は冷却水漏れ修理をお願いすることにしました。とりあえず、半年もってもらい、別の車を探すことにしました。
しかし!!翌日、担当者から再び連絡があり、
担当者:「新たに冷却水が漏れている箇所が見つかりました!」
私:「(゚ロ゚;)エェッ!? 追加冷却水漏れ修理費用はいくらくらいですか?」
担当者:「費用は更に70,000円くらいかかりますね。」
私:「そんなぁ・・・」
更に金額がかかるとは聞いていなかった私は、ダメもとで、
私:「更に費用が掛かる話は聞いていません。見積もりの金額で私は修理を依頼したんですよ。更に費用がかかるなら、古い車なので廃車も考えるとお伝えしていたはずですが?」と話すと、担当者はあっさり
担当者:「そうですよね。わかりました。では、追加の冷却水漏れ箇所の修理費用は頂かず、修理致します。」
と、上司に確認することもなく即答でした。wこんな簡単に交渉成立??と驚きましたが、なんとか追加の冷却水漏れ修理費はかからず、今回悪かった箇所はすべて直していただきました。
結果
ただ、もう長く乗っている車なので、次いつ別の箇所から冷却水が漏れてもおかしくないそうです。
冷却水漏れの場合、一箇所直すと中の圧が変わるそうで、また次の箇所と、いたちごっこになることが多いそうです。とても勉強になりました。早めに次の車を探していこうと思います。
では、本日も最後までご精読ありがとうございました^^
最近のコメント